ポーランド給食の日
7月9日(火)
今日は、ポーランド給食の日です。
4、5、6年生がランチルームで会食します。
お客様がいらっしゃいました。
なんと高岡市長さんです。
市長さんの挨拶の後、「いただきます」をして食べ始めました。
メニューは、「カイザーロール(パン)」「ヒレカツ」「ワルシャワポテト」「ビゴス風スープ」「チーズデザート」です。
子供たちによってポーランドや料理の紹介しました。
その頃、1~3年では・・・。
同じようにおいしく食べていました。
6年生は、ポーランドの国旗やカイザーロールというパンについてクイズをしました。
ポーランドの国旗の白の部分は、「白い鷲」、赤の部分は「赤い夕日」を意味しているそうです。
はじめて知りました。
新聞記者さんの取材にこたえる場面も・・・。
「ごちそうさま」の後、お客様のために、みんなで「地球星歌」を合唱しました。
きれいな歌声を市長さんにほめていただきました。