今日の学習から
1月27日(月)
今日の5限の授業をのぞいてみました。
4年生は、理科で水の温まり方の学習です。
色をつけた水を火で温めていくと、どのように温まっていくかわかります。
試験管の色水が、変化している様子が写真でおわかりでしょうか。
次に、6年生の教室です。
ミシンを使って何かを作っています。なんでしょう?
・・・ヒミツだそうです。
最後は、3年生です。
グラウンドに出てしているのは、洗濯の体験です。
社会科の学習で、昔の生活を学習しています。
冷たい水で、くつしたを手でゴシゴシ。
「ひゃあ、冷たーい」「そうだね。昔の人はこんなに大変な思いをしていたんだね」